さんまの梅しそ巻き さんまと言ったら秋の味覚ですね。いつもの塩焼きも良いですが、さんまと梅干が絶妙に合って美味しく食べれる【さんまの梅しそ巻】もオススメです。 材料(2人分) さんま 2尾 梅干し 4個 大葉・・・
「お知らせ」の記事一覧(18 / 26ページ目)
9月外来担当医のお知らせ
9月土曜日 の長谷川医師の診察日をお知らせいたします。 ご確認ください。 ◎9月 2日(土)8:30~12:30 ◎9月16日(土)8:30~12:30 ◎9月30日(土)8:30~12:30 ※なお、毎週金曜日は終日 ・・・
リハビリ職員お勧め!腰痛予防体操~シリーズ9~
シリーズの腰痛予防体操の9回目です。今回もストレッチを中心に紹介します。 腰痛予防体操の目的 十分な筋力をつけること 身体の柔軟性を高めること 腰痛予防体操を行う上での注意点 腰痛予防体操は毎日根気よく続けることが大事で・・・
お盆休みのお知らせ-8/13診療、8/14・15休診します-
平成29年お盆期間中の休診をお知らせいたします。 ご確認ください。 8/10(木)8:30~12:30 8/11(金)休 診 8/12(土)通常通り 8/13(日)9:00~17:00 8/14(月)休 診 8/15・・・
8月外来担当医のお知らせ
8月土曜日の長谷川医師の外来診療日をお知らせいたします。 ◎8月12日(土)8:30~12:30 ※なお、毎週金曜日は長谷川医師が診察しております。
メタボ対策!気になる内臓脂肪をCTで正確に測定してみませんか?
CTで内臓脂肪を正確に測定!メタボ予防! お腹が最近気になっている方! メタボリックシンドロームが気になっている方! 是非一度この検査を行ってみませんか? メタボリックシンドロームとは・・・ 内臓脂肪の肥満の方が、動脈硬・・・
栄養士さんのお勧めレシピ!!~夏に食べたい一品「温奴の鰻あんかけ」~
温奴の鰻あんかけ 鰻と生姜のあったかあんは、ほっとする味です。 あえて夏に食べたい一品です。 材料(4人分) 調理時間 約15分 絹ごし豆腐 300g 【鰻あん】 鰻の蒲焼 1尾 土生姜 ・・・
リハビリ職員お勧め!腰痛予防体操~シリーズ8~
シリーズの腰痛予防体操の8回目です。今回もストレッチを中心に紹介します。 腰痛予防体操の目的 十分な筋力をつけること 身体の柔軟性を高めること 腰痛予防体操を行う上での注意点 腰痛予防体操は、毎日根気よく続けることが大事・・・
夏に流行!手足口病に注意
どんな病気? 手足口病は、子供を中心に主に夏季に流行するウィルス性の感染症です。 病気の原因となるウィルスは、【コクサッキーウィルス】【エンテロウィルス】です。複数の種類があるので何度もかかる可能性があります。ほとんどは・・・