4月8日(金)は、松本医師の診療をお休みさせていただきます。 代わりに4月7日(木)が診察日となります。 外来患者様には、ご迷惑をおかけ致しますがご了承下さい。
「外来」の記事一覧
50歳を過ぎたら帯状疱疹の予防接種ができます
帯状疱疹の原因とは 帯状疱疹は、ほとんどの人が子どもの時に感染する水ぼうそう(水痘)のウィルスが原因で起こります。水ぼうそうが治った後も、ウィルスは長い間体内に潜んでおり、普段は免疫力によってウィルスの活動が抑えられて・・・
年末年始の診察時間のお知らせ
2021年も残り少しとなりました。 毎日寒い季節になってきましたが、皆さま体調を崩されないようにお気を付けください。 青木内科小児科医院の年末年始の診療時間をお知らせいたします。 外来患者さまはご確認ください。 12月2・・・
新型コロナウィルスの抗体検査を受けませんか?
コロナワクチンを接種して得られる中和抗体とは 新型コロナウィルスと、ヒトの細胞が結合する箇所を阻害する抗体です。新型コロナウィルスへの感染や重症化を防ぐ効果が期待されています。 コロナワクチン接種後の抗体価を知ることがで・・・
インフルエンザ予防接種について
10月より当院ではインフルエンザの予防接種を実施しております。 9月27日より予約受け付けを開始しておりますが、今年度は昨年度よりワクチンの入荷が大変少ない状況のため、早めの予約をお願い致します。 ご希望の方は青木内科小・・・
10月松本医師お休みのお知らせ
10月8日(金)、10月15日(金)は、松本医師の診療をお休みさせて頂きます。 代わりに10月7日(木)、10月14日(木)が診察日となります。 外来患者様には、ご迷惑をお掛け致しますがご了承下さい。
秋バテを予防しましょう
秋バテとは 夏の暑さがやわらぎ、涼しく過ごしやすい季節になってきたにもかかわらず、体がだるい、疲れやすいなどの体調不良が続く状態を「秋バテ」といいます。 秋バテの原因 夏の間の冷房の効いた室内では体が冷え、屋外との寒・・・