どんな病気?

手足口病は、子供を中心に主に夏季に流行するウィルス性の感染症です。

病気の原因となるウィルスは、【コクサッキーウィルス】【エンテロウィルス】です。複数の種類があるので何度もかかる可能性があります。ほとんどは5歳以下の小児ですが、まれに大人にも感染します。

症状は?

感染してから3〜6日後に、口の中の粘膜や手のひら、足の裏や足の甲などに水疱性の発疹が出ます。熱は、あまり高くならないことがほとんどです。

ほとんどの発病者は、数日間のうちに治る病気です。また、手足口病の症状が消えてから1〜2ヶ月以内に手足の爪がはがれる事がありますが、自然に新しい爪が生えてきます。

しかし、口の中に出来た水疱がつぶれた後にできる口内炎がひどくなり、食事や飲み物がとれなくなり『脱水症状』を起こすこともあります。また、まれですが、髄膜炎や脳症を伴って重症化することもあるので、経過を注意深く観察し、合併症に注意する必要があります。

どうやって感染するの?

手足口病は、【飛沫感染】【接触感染】が主な感染経路です。また、回復後も呼吸器から1~2週間・便からは2~4週間にわたってウイルスが排泄されています。おむつなどの交換後に汚染された手指を介して感染が広がってしまいますので、しっかりと手洗いや消毒をして感染を拡大させないようにしましょう。

 

 

手足口病にかかったら?

手足口病に対する特効薬はありません。基本的に軽い症状の病気ですから経過観察や、症状に応じた治療となります。しかし、まれに合併症などが起こる場合がありますので、高熱や嘔吐・水分が取れない、ぐったりしているなどの症状がみられたら、すぐに医療機関を受診しましょう。

また、口内炎などで、のどに痛みがあるので刺激のある食事や飲み物は避けて、のどごしの良い冷たい飲み物(麦茶・牛乳・冷スープなど)や、かまずに飲み込める食事(ゼリー・プリン・豆腐・おじやなど)にして【脱水】にならないように気を付けましょう。