令和6年6月1日現在
日ごろからみなさんの健康チェックのお手伝いをします。
成人検診
岡山市健康診査
| 対象者 | 実施期間 | 
|---|---|
| 該当年齢の岡山市民の方 | 6月1日~12月末 | 
※無料券をお持ちの方は無料
健康診査
節目年齢(40・50・60・66歳)の方は、自己負担無料です
※受診券の交付があります
| 健診の種類 | 健診の内容 | 料金 | 予約 | 
|---|---|---|---|
| 35歳からの健康診査 (35歳~39歳)  | 
問診・診察・血液検査・尿検査など | 2,050円 | 不要 | 
| 特定健診 (40歳以上)  | 
問診・診察・血液検査・尿検査など | 40歳~75歳未満
 500円  | 
不要 | 
| 後期高齢者健診 (75歳以上)  | 
問診・診察・血液検査・尿検査 (必要時心電図)  | 
500円 | 不要 | 
| 生保健診 (40歳以上)  | 
問診・診察・血液検査・尿検査 (必要時心電図)  | 
無料 | 不要 | 
| 肺がん検診 (40歳~70歳未満)  | 
問診・診察・胸部レントゲン撮影
 50歳以上で喫煙指数が600以上の方はレントゲン検査と合わせてたんの検査を受けることができます ※喫煙指数=喫煙年数×一日の平均喫煙本数  | 
500円 | 不要 | 
| 肺がん検診 (70歳以上)  | 
310円
 たんの検査をすると 500円  | 
不要 | |
| 大腸がん検診
 (40歳以上)  | 
便潜血検査 | 70歳未満  1,170円
 70歳以上 410円  | 
不要 | 
| 胃がん検診 (50歳~70歳未満)  | 
問診・診察・バリウムを飲んでの胃レントゲン撮影 (絶飲食が必要となります) ※偶数年齢の方が対象です。(対象年齢はお問い合わせ下さい)  | 
3,370円 | 必要 | 
| 胃がん検診 (70歳以上)  | 
1,130円 | 必要 | |
| 肝炎ウイルス検査 | 問診・診察・C型肝炎ウイルス検査・HBS抗原検査
 対象者は40歳以上で今まで肝炎ウイルス検査をしたことがない方  | 
920~2,550円 | 不要 | 
| 肝炎ウイルス検査 (70歳以上)  | 
310~820円 | 不要 | 
健診の際にお持ちいただくもの
健診を行うには下記が必要になります。
- 健康手帳
 - 健康診査カード(または岡山ふれあいカード)
 - 保険証
 
該当の方のみ
- 助成券(白色)
 
特定健診を受けられる方のみ
- 受診券
 
を上記と一緒に必ずお持ち下さい。
歯周疾患検診
あいの里クリニック・歯科では、歯周病検診と口腔機能健診が受けられます。
・歯周病検診対象者
30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の方
・口腔機能健診対象者
65歳、70歳、76歳、80歳の方
お問い合わせは、あいの里クリニック・歯科までお願いします。
一般健診・企業健診
特定健診(協会けんぽ)
全国健康保険協会、健康保険に加入している40歳以上の被保険者の方が対象です。
一般健診
労働安全衛生法に基づく定期健康診断や雇用時の健康診断などを実施しています。
内容
問診・診察・身体測定・血液検査(血液一般・血糖・GOT・GPT・γ-GTP・HDL・LDL・TG)・BX-P・EKG・検尿・聴力・視力・血圧測定
企業健診
オプション健診
- 胃透視
 - 骨密度検査
 - 血液検査(HBs抗原・HCV抗体・腫瘍マーカーなど)
 - 腰痛健診
 - 内臓脂肪測定 等々
 
ご希望の方は、窓口までお問い合わせください。
乳幼児健康診査
親子手帳の検査項目に準じて健診を行います。
- 1ヵ月
 - 3、4ヵ月
 - 6ヵ月
 - 7、8ヵ月 (3,100円)
 - 9、10ヵ月
 - 1歳以上 (6,210円)
 
お持ちいただくもの
- 親子手帳
 - 予防接種手帳(岡山市の方)
 - 無料券もしくは健診費用
 
※岡山市内在住で1歳未満のお子様は2回まで無料券がご利用いただけます。(7、8ヶ月児健診を除く)
※岡山県内の岡山市以外の市町村に在住の方はお問い合わせ下さい。
外来診療 検査 定期健診・検診 予防接種 禁煙外来 栄養相談・ヘルシー教室 外来からのお知らせ
