「外来」の記事一覧(8 / 14ページ目)

小児の発熱時の対応は?

お知らせ 外来

乳幼児期は、新陳代謝が活発なので普段から熱は高めです。 特に乳児では、厚着や室温が高いだけでも体温が上がることがあります。元気な時に熱を測って平熱を知っておきましょう!一般的には、37.5度以上になれば発熱と考えて下さい・・・

脱水症・熱中症に気をつけましょう。

お知らせ 外来

脱水症って? 暑くなっていく時期、脱水・熱中症になる方が多くなっています。脱水症状は熱中症のさまざまな症状を誘発するため、注意が必要です。 脱水症とは、水と電解質(塩分が水に溶けると電解質になります)で構成される体液が汗・・・

~手足口病~

お知らせ 外来

手足口病とは? 乳幼児を中心に流行する急性のウィルス感染症です。 手足口病は6月頃から増えはじめ、7月にピークを迎えるウイルス性の感染症です。原因ウイルスは【エンテロウイルス】【コクサッキーウイルス】【エコーウィルス】な・・・

ページの先頭へ