花粉症とは! 花粉症とは、その名の通りスギ・ひのき・シラカンバ・ハンノキ・ヨモギなどの植物の花粉が鼻や目の粘膜に触れることによって、鼻水・鼻づまり・くしゃみ・目のかゆみなどのつらいアレルギー症状を引き起こします。その症状・・・
「外来」の記事一覧(7 / 14ページ目)
新型コロナウィルス感染症の対応に関するお知らせ
新型コロナウイルスに関連した感染症が、中国だけでなく日本国内でも確認されています。発症前14日以内に「新型コロナウイルス感染者」と濃厚接触した方で、発熱(37.5 度以上)または呼吸器症状を有する方、発症前14日以内に「・・・
4月より真弓医師の診察曜日が変更になります。
令和2年4月より真弓医師の診察の曜日が下記のとおり変更になります。 【 変更前 】 火曜日、金曜日 9:00~12:30 、15:00~18:00 【 変更後 】 金曜日 9:00~12:30 、15:00~・・・
インフルエンザに注意しましょう!!
全国的にインフルエンザが流行しています。インフルエンザとは、インフルエンザウィルスに感染することで起きる病気です。感染力が強いため、流行期になると短期間で感染が拡大してしまいます。感染を拡大させないために対策をしっかりと・・・
年末年始の診療時間のお知らせ
2019年も残り少しとなりました。 毎日寒い季節になってきましたが、皆さま体調を崩されないようにお気を付けください。 青木内科小児科医院の年末年始の診療時間をお知らせいたします。 外来患者さまはご確認ください。 12月2・・・
小児の腹痛時の対応は?
乳幼児や子供では、お腹の痛みをわかるように伝えられません。泣き方がいつもと違い、お腹に手をあてるとさらに強く泣き出す時は、腹痛の可能性が大きいと思われます。すぐ治まって顔色も良ければ様子をみても良いかもしれませんが、嘔吐・・・
小児の咳がひどい時の対応は?
1.姿勢 仰向けで咳をすると苦しさを感じます。楽な姿勢にしてあげましょう。 *たて抱きにして背中をトントンしてあげましょう。 *寝かせるときは、クッションや枕をあてて上半身を高くし、横を向かせてあげましょう。 *座るとき・・・
インフルエンザ予防接種を受けましょう!
10月より今年度も当院ではインフルエンザの予防接種を実施しております。 随時受け付けを開始しております。 在庫には限りがありますので、ご希望の方は青木内科受付までお問い合わせください。 ◇◆対象者:岡山市に在住の方◆◇ ・・・